クツのオーツカ資料館 |
クツのオーツカ資料館
先日は、神奈川県にあります、クツのオーツカ資料館に行ってきました。
ここは、1872年(明治5年)に創業した大塚製靴が、創業満120年を記念して、日吉工場のリニューアルとともに開設した資料館です。

入るとまず、実物大の靴職人の人形と、ここのシンボルともいうべき、足長120センチ(靴の全長145センチ)重さ65キログラム(1足分)の、巨大な靴が出迎えてくれます。

この靴は、甲部に1足で牛4頭分の高級革を使用していて、通常の手縫い靴と同じ工程で製作日数90日を経て1足作られたもので、身長約8メートルの人が、実際履いて歩けるようにできています。

順路の通りに進みますと、数々の靴の製作に使われる道具の実物が展示されています。

続いて、靴のできるまでが、実物の展示とともに解説されていて、手縫い靴の製造工程がわかります。
世界の靴
さらに進んでいくと、世界の民族靴のコーナーがあります。
職業の道具として用いられる靴や、祝祭などの儀式に用いられる靴など、世界中の民族のさまざまな生活文化の中で用いられた靴が展示され、解説されています。

こちらは、歴代天皇と皇室御用達の御靴です。

靴の歴史とクツのオーツカの歴史
日本の洋靴の歴史
ルナブーツ(月面靴)
そしてここには、1969年に、アポロ11号が月に到達し、アームストロング船長らが月面に第1歩の足跡を残した時に履いていた、ルナブーツ(月面靴)のレプリカが展示されています。これは、NASAで開発されたものを、福山市の日本はきもの博物館に展示するために大塚製靴が複製した、控え見本だそうです。

一方こちらは、1976年に、東アフリカのタンザニア北部レトリイで発見された、ヒト(アウストラロピテクス)が、初めて直立二足歩行で歩いたとされる、350~400万年前の人類最古の足跡です。
人類最古の足跡
詳しくは、上の写真の解説をご覧下さい。
靴のサンプルのコーナー
記念スタンプ
クツのオーツカ資料館のホームページはこちらです。
各画像はクリックすると拡大します。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

ドグマ倶楽部の温泉イベント、今年も開催 |
ドグマ倶楽部 2009温泉イベント参加者募集、今年も温泉イベントの季節がやってきました!
というわけで、毎年恒例のドグマの温泉イベントが今年も予定されています。
日時:2009年10月24日(土)~10月25日(日)(1泊2日) 参加条件:ドグマ倶楽部会員の方 定員人数:定員人数:30名前後(応募が20名に満たない場合はイベント中止) 応募期間:2009年8月29日(土)~9月15日(火) 詳細発表(予定):9月16日(水) 参加費:\40,000 参加女優:森下くるみ、星月まゆら、七咲楓花 その他、注意事項、応募とお問い合わせはこちらまで。
このイベントは、ドグマ倶楽部会員限定ですが、会員ではない方は、この機会に会員になるのもよいかもしれません。
話は変わりまして、
本日(8月29日)は、ハマジムの撮影に行ってきました。
私はハマジムの撮影は初めてでしたが、都内某所のスタジオで、大人数の大掛かりなロケで、なかなか楽しい撮影になりました。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

第1回 桃色ソルジャー! 開催決定 |
下記の内容で、セクシー女優や芸人などを織り交ぜた2チームが、アドリブ要素満載の演技ゲームでガチンコ対決するという、「桃色ソルジャー!」の開催が決定しました。
アドリブ芝居とゲームが融合した、お客参加型の新しいイベントとのことです。
「桃色ソルジャー!」 2009年8月30日(日) 12:30-15:30 会場:PinkBigPig 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 第二東亜会館6F 電話:03-5155-7070 料金:前売¥5,000-/当日¥5,500-
出演者:かすみ果穂、範田紗々、Hitomi、みひろ、小澤マリア
実に豪華な出演者です。
詳しくはこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

エンターテイメントカフェ、「ピンクビッグピッグ」で9月に行われるオフ会 |
新宿歌舞伎町のエンターテイメントカフェ、ピンクビッグピッグで、来月2009年9月に、下記の内容のオフ会が行われます。
いずれも会場は、
会場:PinkBigPig 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 第二東亜会館6F
になります。
すべて、テーブルマジックサービス、占いがあり、ダーツは全時間無料投げ放題とのことです。
プライムエージェンシーファンクラブのオフ会 Vol.3が開催決定 「PAFANオフ会 Vol.3」
日時:2009年9月1日(火) 開場19:00 開演20:00 閉演21:30 料金:¥7,980-(ブッフェ食べ放題・アルコール飲み放題) 会場:PinkBigPig(スウィートラウンジのみ) 出演者:早乙女ルイ、東野愛鈴、星野あかり、夏川亜咲、他
飲み、食い、歌い、撮り放題
詳しくはこちらまで。
「そら見なオフ会 Vol.2」が開催決定! 「そら見なオフ会 Vol.2」
日時:2009年9月8日(火) 開場18:00 開演19:00 閉演21:00 料金:¥3,980-(ブッフェ食べ放題・ソフトドリンク飲み放題) 会場:PinkBigPig(スウィートラウンジのみ) 出演者:蒼井そら、大輪教授、虹鱒
詳しくはこちらまで。
「満潮!絶好調!オフ会」が開催決定!
「満潮!絶好調!オフ会」 日時:2009年9月10日(木) 開場18:00 開演19:00 閉演21:00 会場:PinkBigPig(メインホールのみ) 料金:¥3,980-(ブッフェ食べ放題・ソフトドリンク飲み放題) 出演者:紅音ほたる、ラブカップル
詳しくはこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

牧原れい子としてみませんか、オーディション参加者募集開始 |
ファン待望、夢の企画がついに実現。
というわけで、牧原れい子としてみませんか、のオーディション参加者の募集が始まりました。
オーディション日時:2009年9月6日(日) 都内某所
撮影日:2009年9月29日(火) 30日(水) 2日間(泊まりではありません)
撮影場所:都内スタジオ
女優:牧原れい子 出演条件 1. 病院で性病検査を必ず受けて頂ける方 2. 撮影当日指定する場所に時間通りに来られる方 3. 18歳以上の方(高校生不可) 4. 身分証明書(免許証かパスポートのみ有効)の原本を面接時提示できる方 5. 撮影、制作進行の妨害をされない方 6. 女優が嫌がる行為を強要しない方
応募の締切:2009年9月1日(火)
牧原れい子さん本人が直々にオーディションするとのことです。
また、今回は、地方にお住まいの方にはホテルが用意され、顔出し不可の方も参加できるようです。地方在住や顔出し不可のため今まで応募できなかった方は、この機会に応募してみるのもよいかもしれません。
さらに詳しい内容と応募はこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

蹴り殺されたい、踏み殺されたい、男優を募集しています |
下記の通り、蹴り殺されたい、踏み殺されたい、男優を募集しています。
日時:2009年9月27日(日) 15時~(15分程度)
・蹴り殺されたい方募集 ・踏み殺されたい方募集
1名前 2.携帯番号(お持ちでない方は不可) 3.年齢 4.身長・体重 5.要顔出し
以上を記入の上、メールで応募するようです。
さらに詳しい内容と応募はこちらまで。
画面を、やや下にスクロールさせて下さい。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

冴島奈緒さんの映画とイベント |
下記の通り、冴島奈緒さんのピンク映画主演作「アラフォー離婚妻/くわえて失神」の、上野オークラ劇場での公開(2009年9月4日~10日)を記念した舞台挨拶が決定しました。
「アラフォー離婚妻/くわえて失神」舞台挨拶 日時:2009年9月5日(土) 15:00~ 会場:上野オークラ劇場 住所:東京都台東区上野2-14-31 電話:03-3831-0157
出演者:吉行由実監督、冴島奈緒、延山未来
吉行監督の最新作で、20本目の記念作品です。
ぜひ、この機会をお見逃し無く。
詳しくはこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

40歳完全童貞の方を募集しています |
下記の、アダルト動画配信、DVD通販のところで、40歳完全童貞を募集しています。なお、通常の男優は募集していないようです。
応募とお問い合わせはこちらまで。
画面の左側端を見ながら、下の方にスクロールさせて見て下さい。
またここでは、女優、企画も募集しています。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

女子アナモーニングコールの希望者を募集しています |
今年の夏も終わりに近づき、パラダイステレビの『24時間テレビ エロは地球を救う2009』の放送も近づいてきました。今回はその中で、人気番組『裸のニュースステーション』の3時間拡大版が生放送されます。
その中で、現在、2009年8月30日の9:00~10:00の間に、女子アナ(夏井亜美・日高ゆりあ・君野ゆめ・星優乃・飯島くらら)に起こして欲しい方を募集しています。
この、モーニングコールが欲しい方は、専用のメールフォームか、件名に「女子アナモーニングコール希望者大募集!」と記載の上、名前(ペンネーム可)、住所、電話番号、参加への意気込みを書いて、メールで応募するようです。 なお、選定された方は、当日いきなりモーニングコールをしますのでワクワクしてお待ちください!
とのことです。
さらに詳しい内容と応募はこちらまで。(音が出ますのでご注意下さい)。
締切日が記載されていませんが、応募される方は急いだ方がよいでしょう。
私の方は、昨日は法事で、本日はSODクリエイトの撮影でした。
 法事があったところの最寄り駅である、千葉県の佐原駅のスタンプ
 佐原の街並
佐原にある、「伊能忠敬記念館」

 パンフレット
記念スタンプ
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

ブーツが好きな男優の募集が始まりました |
下記の通り、ブーツが好きな男優の募集が始まりました。
日程…2009年9月12日(土)
場所…都内スタジオ
時間…AM 9:00~PM 9:00頃まで
ジャンル…ブーツ
応募の条件 ・日本国籍の方 ・身分証の提出が出来る方(免許証・パスポートのいずれか1点)
応募の締切…2009年9月6日(日)
さらに詳しい内容と応募はこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

熟女の手コキの男優の募集が始まりました |
下記の通り、熟女の手コキの男優の募集が始まりました。
日程…2009年9月8日(火)
場所…都内近郊スタジオ
時間…AM 9:00~PM 9:00頃
女優…熟女数名
ジャンル…熟女の手コキ
応募の条件 ○日本国籍の方 ○身分証を提出できる方(免許証・パスポートいずれか1点)
応募の締切…2009年9月1日(火)
さらに詳しい内容と応募はこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

MAN-ZOKUナイトのイベントが開催されます |
下記の通り、MAN-ZOKUナイトのイベントが開催されます。
MAN-ZOKUナイト8月号~浴衣姿で無料券大放出!おっぱいだらけのエロエロ夏祭り~
日時:2009年8月26日(木) Open18:00/Start19:00 司会:西野健一(MANZAI-C) 出演:スーパー風俗ギャル「満足娘。」他、人気フーギャル多数 料金:前売¥2,500/当日¥2,800(共にMAN-ZOKUニュース付・飲食別) チケット:前売りはローソンチケットにて3月22日より発売(Lコード:38182) 会場:新宿ロフトプラスワン
詳しくはこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

季節限定、“怪談はとバスツアー” 後編 |
前編から続きます。
講談師による怪談ライブ
今回は、お岩さんの誕生に関する講談です。約20分ですが、会場は大いに盛り上がります。
張り扇(はりせん)
これは、講談師が講談に使う「張り扇」です。売っていないので、普通の扇を半分に切って和紙を巻いて自作するそうです。講談師は、釈台(しゃくだい)と呼ばれる小さな机の前に座り、この張り扇や拍子木の小さいものでそれを叩いて、調子をとりながら講談を進めていきます。ちなみに、今回使用された釈台は、なんと江戸時代から使われているものだそうです。
続いて、次の目的地「谷中全生庵」に向かいます。

こちらの谷中全生庵は、山岡鉄舟が開基したことで知られ、「真景累ヶ淵」の作者である三遊亭園朝の墓があります。

ここで、まずは、毎年夏に公開されているという「幽霊画展」を見学します。中は、資料保護のため、照明が暗めになっていて、撮影禁止です。
パンフレットの幽霊画についての解説ページ
幽霊画に描かれている幽霊は、現代の人々が幽霊と聞いてイメージするような不気味な感じのものばかりではなく、比較的ふっくらとした、穏やかな表情のものや、足のあるものもあります。

幽霊画を観終わったら、墓地に向かいます。
三遊亭園朝の墓
山岡鉄舟の墓
そして今度は、東京三大霊園の一つである、谷中霊園に向かいます。ここには、数々の有名人の墓があります。
高橋お伝の墓
こちらは、首切りの処刑をされた最後の人物と言われている、「高橋お伝(たかはしおでん)」の墓です。下の写真のように解説もされています。処刑されたのは、明治12年、30歳の時です。

霊園内には、他にも多くの有名人の墓があるのですが、とにかく広い上、夏の暑い時期で、高齢の参加者も多いため、あまり遠くまでは歩かず、ふたたびバスに乗って、次の目的地である「於岩稲荷田宮神社(お岩稲荷)」へ向かいます。
このときバスの中で、現在の講談師の現状についてのお話をうかがいます。
昭和43年に、講談師の数が年々減り続けている状況を書いた、「講談師ただいま24人」という本が出版され、その後、その本が売れて出版記念パーティを行ったとき、24人だった講談師は19人になっていた。というお話をお聞きします。(高齢の方が亡くなったため)。
現在は、講談師の数は約70人にまで増え、女性の人数の方が多くなったとのことです。ぜひこれからも、業界を盛り上げるべくがんばって欲しいと思います。
そうこうしているうちに、「於岩稲荷田宮神社」に到着します。
於岩稲荷田宮神社(お岩稲荷)
ここは有名な、「四谷怪談」のお岩さんが祀られている神社です。
ここでは、商売繁盛、家内安全、芸能上達、企画制作興行成功、縁結び、厄払い、試験合格、などの祈願が行われています。

夏に怪談を行う講談師や、俳優、女優なども多数お参りに来るそうです。私もさっそく、賽銭を入れてお参りします。

生命(いのち)の言葉(表) (裏)
そして、バスの方は、いよいよ本日最後の目的地、「将門の首塚」へと向かいます。バスは途中で、有名な心霊スポットである、墓地の下を通るトンネルを通ります。このトンネルは、東京オリンピックのための突貫工事で、このように作られたそうです。
将門の首塚
そして、東京駅から近い、将門の首塚に到着します。ここは、日本三大怨霊と言われ、崇徳上皇、菅原道真と並び称される、平将門殿の首塚です。ここは、東京都指定文化財に指定されています。

今から1,000年以上前、平将門は関東を平定し朝廷に逆らい「新皇」を宣言します。逆賊となった将門には討伐命令が下りますが、平貞盛、藤原秀郷の奇襲により憤死。胴体は戦場近くに葬られ、はねられた首は京都で獄門台にさらされます。やがてその首が胴体を求めて飛んでいき、落ちたところがここ大手町だった。というお話を講談師の方からお聞きします。
周囲を高層ビルに囲まれていながら、そこだけは、まるで1,000年前から変わらないかのような佇まいです。

そしてバスは、出発した場所へと戻ります。お盆の時期のためか、都内の道がすいていて、予定より約1時間早く到着し、ツアーは無事に終了となります。
各画像はクリックすると拡大します。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

カンパニー松尾さんが撮影に参加してもらえる方を募集しています |
下記の内容で、カンパニー松尾さんが、撮影に参加してもらえる方を募集しています。カンパニー松尾さんといえば、ハメ撮りというジャンルを確立したということで有名なAV監督です。
ちなみに「エッチな作品ではありません」のでご注意下さい。詳細は下記の通りです。
撮影日:2009年8月22日(土)
場所:東京都調布
時間:17時30分~(2~3時間)
募集人数:男女2、30名
内容:スチール写真のカメラテスト用
謝礼(ギャラ):未定 交通費込みの謝礼が出るそうです。
さらに詳しい内容と応募、お問い合わせはこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

季節限定、“怪談はとバスツアー” 前編 |
東京駅丸の内南口 はとバス乗り場
先日は、夏季限定で行われている、はとバスツアー「講談師と行く怪談ツアー」に行ってきました。集合時間の30分前に東京駅丸の内南口のはとバス乗り場に着くと、すでに大勢の人でごった返しています。アナウンスが流れ、次々と、様々な場所に行くバスが来て、お客を乗せて発車していきます。

そんな中、いよいよ自分の乗るバスが到着し、さっそく乗り込みます。

今回、ツアーに同行し、解説をして下さるのは、数日前に朝日新聞で紹介された、30歳という若い講談師の方です。
すると出発して10分ぐらいで、最初の目的地である、伝馬町牢屋敷跡に到着します。

最初に向かったのは、こちらの大安楽寺です。牢屋敷が廃止されてから建立されたこの寺には、この地で処刑された人々を慰める地蔵尊があります。
「江戸伝馬町処刑場跡」の碑(写真の左側)
そして、向い側にある十思公園に向かい、講談師の解説を聞きます。
石町(こくちょう)時の鐘 こちらは、公園内にあります、江戸時代に時刻を知らせた、石町時の鐘です。詳しい内容につきましては、下の写真をご覧下さい。

この公園の付近一帯は、かつては牢屋敷で、江戸時代を通して、数十万人の入牢者があったといわれています。安政の大獄では、勤皇の志士が96人収容されました。

そして公園内には、吉田松陰終焉の地碑があります。
吉田松陰終焉の地碑
上の写真は「吉田松陰先生終焉之地」碑。です。他には、吉田松陰の有名な辞世の句「身はたとひ武蔵の野辺に朽ちぬとも留め置かまし大和魂」が刻まれた碑と吉田松陰顕彰碑があります。
安政5年(1858年)吉田松陰は、安政の大獄に連座して江戸に送られ、老中暗殺計画を自供して自らの理想を語り、翌年、ここで、門弟達に向けて「留魂録」を書き残しました。

その後、バスに乗り込み、次の目的地である、小塚原処刑場跡(こづかっぱらしょけいじょうあと)に向かいます。バスの中でも、講談師の方の解説があります。
小塚原処刑場跡
バスが止められるところから、歩道橋を越えたりと、少々歩く距離がありながら、なんとか小塚原処刑場跡がある延命寺に到着します。

ここは、江戸初期に処刑場が設けられ、20万人以上の磔、首切り、火あぶりがされました。 延命寺は元々回向院の一部でしたが、昭和の始めに鉄道の工事で境内が分断されたため、一部が延命寺として独立するという形になりました。

その後寛保元年(1741年)に、刑死者を弔うために首切り地蔵が建立されました。地蔵は高さ3メートルぐらいと思われる大きなものです。
小塚原の首切地蔵
少し離れたところには、あまり広くはないのですが一般の墓地もあり、そこには鼠小僧の墓もあります。
鼠小僧の墓
鼠小僧の墓は、墓石を削り取って持っていく人がいたようで、新しく墓石を建てたそうです。上の写真の墓石の後ろには、上の方を削り取られた墓石が建っています。
そこを出たら、昼食の会場に向かいます。今回のお食事は、豆富料理の有名店「笹乃雪」の豆富料理です。
豆冨料理 笹乃雪
笹乃雪の名前の由来と今回のメニューにつきましては、下記の通りです。

今回の献立

たいへんおいしいうえ、実に健康的なメニューです。
うずみ豆冨(お茶漬け)
食べ終わったところで、いよいよ講談師による怪談ライブが始まります。
後編に続きます。
各画像はクリックすると拡大します。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

大人数のヌード撮影、撮影参加者募集 |
(大人数のヌード撮影を行います。つきましては出演者(主に男性)を一般募集します!大人数での撮影ですのでプレッシャーはございません。初めての方、好奇心のある方、撮影に協力的な方ならどなたでも大歓迎です。ヌードの祭典にあなたも参加しませんか?)
というわけで、下記のところで大型企画のヌード撮影の参加者の募集が始まりました。
日時:2009年8月29日(土)
場所:東京都調布市内
時間:朝9時から夜10時頃まで
内容:大人数でのヌード撮影
条件:健康な男女で20歳以上、顔写真付き年齢確認(パスポート、免許証、学生証、住基カードなど)を提示出来る方。
さらに詳しい内容とお問い合わせはこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

パラダイステレビの公開収録に行ってきました |

いろいろあって、掲載が遅れてしまいましたが、先週は、新宿ロフトプラスワンで行われた、パラダイステレビの人気番組、「裸のニュースステーション3」公開収録に行ってきました。
開場時間の1時間前ぐらい前に到着すると、もうすでに入場を待つ人の列ができています。暑い中、配られたうちわであおぎながら、とりあえず列に並びます。列が進み、地下の会場に近づくと、ますます暑くなってきます。
予定よりやや遅れて開場となり、さっそく中に入ります。すると中では、開演までの間、昨年の24時間テレビ(もちろんパラダイステレビの)の様子がモニターで流されています。そして、それと同時に、毎年24時間テレビで行われる、恒例の「おっぱい募金」の前夜祭ともいえる、プレおっぱい募金も行われています。これは、募金をすると、星川麻美さんのおっぱいを3モミできるというもので、私もさっそく募金します。
ちなみに本番のときは、担当女優は3人で5モミです。
なお、開演中は、撮影時間を除いて撮影禁止です。
そうこうしているうちに時間になり、いよいよ開演です。満員の会場の拍手に迎えられて、夏井亜美さん、日高ゆりあさん、君野ゆめさん、星優乃さん、飯島くららさん、がステージに登場します。
まず最初は、世界のニュースのコーナーです。これは、最近、外国で実際に起こったB級ニュースを、出演者が、服を脱ぎながら紹介するというコーナーです。
続いてのコーナーは、エロズバッのコーナーです。視聴者からよせられた性の悩みを紹介したりしながら、知って得するエロ知識を解説していきます。
その次は料理のコーナーです。ステージの上にコンロと食材が用意され、実際に料理を作り、観客の中で希望する人が、料理を食べて感想を言います。希望者が多い場合はじゃんけんです。
その後はコントのコーナーになるのですが、こちらも大うけで、会場は大爆笑です。
次はいよいよ、下着撮影のコーナーです。このコーナーだけは撮影可能です。また、このコーナーだけは、放送されないそうです。出演者全員が、一人づつ順番に、ステージで下着姿を披露します。
君野ゆめさん
続いては、今年の24時間テレビ エロは地球を救う 2009、でおっぱい募金を担当する、広瀬ゆな、渋谷梨果、星川麻美、の3人組「乳’s」の紹介VTRが上映されます。
続いて、星川麻美さんが得意だという、卓球のコーナーになります。負けた人には罰ゲームがあります。
このときもらったカード
各画像は、クリックすると拡大します。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

M男優兼スタッフアルバイトを募集しています |
下記のところで、販売動画の出演M男優兼スタッフアルバイトを募集しています
撮影日時:9月5日 午後4時から午後10時 撮影場所:東京新宿 撮影内容:ハードな金蹴り・電気あんまなどの急所責め 応募資格:20歳以上40歳までの健康で常識のある男性、ハードな金蹴りを何発もうける事ができる方 応募定員:4名
・氏名(フルネーム) ・年齢 ・住所(○県○市まで) ・携帯電話番号 ・携帯メールアドレス ・身長・体重 ・金蹴り経験(具体的に) ・撮影経験の有無 ・顔出しOKかNGか
を明記の上、メールで応募するようです。
さらに詳しい内容と応募はこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

NTTドコモの「携帯電話博物館」 |

先日は、両国にあります、NTTドコモ歴史展示スクエアに行ってきました。
ここでは、移動通信技術が進化してきた過程を、船舶・自動車・携帯電話等の展示品を通して、体感することができます。 まずは中に入り、職員の方の解説を聞きながら、さっそく順番に見ていきます。
NTTドコモ歴史展示スクエア
ここでは、移動通信の進化していく過程のトピックスが、各年代ごとに映像と文字と実物の展示で紹介されていて、移動通信機器の急激な発展の過程を見ることができます。
まず最初は、「移動通信の誕生」のコーナーです。日本最初の移動可能な無線電話は、1953年に電電公社がスタートさせた「港湾電話」でした。これは後に、沿岸電話などと統合し、「船舶電話」と呼ばれるようになります。
パンフレット
その後、1957年に、特急列車での移動通信サービスが始まります。
ちなみに、ポケットベルの歴史は意外と古く、なんと、約40年前の1968年に、すでにサービスが開始されています。
そして1970年には、万国博覧会にコードレスホンが展示されます。重量が550gもあるものでしたが、当時はまさに、画期的な「夢の電話」でした。
続いて、1979年には自動車電話サービスが開始されます。当時の自動車電話は、重さ7㌔で、トランクルームに固定するものでした。無線機そのものもさることながら、通話料も高く、当時は、自動車のトランクルームから電話のアンテナが立っていることがステイタスでした。その後、1985年には、自動車電話を外に持ち出せる「ショルダーホン」のサービスが開始します。これは、その名前の通り、肩から提げて持ち運ぶ電話で、重さは約3㌔でした。
日本初の携帯電話
日本で始めて「携帯電話」という名前を名乗ったのは、1987年に登場した、こちらの、TZ-802型(左)とTZ-803型(右)です。
1991年には小さくて軽い携帯電話movaが登場します。このころになると、契約者数も増えてきますが、当時は契約にあたり、10万円の保証金制度などがあり、新規に契約するには、諸経費込みで約18万円を現金で店頭まで持っていく必要がありました。ここには、その当時のレシートも展示されています。まだまだ携帯電話は、ビジネスやコミュニケーションの手段というよりも、ステイタスの一種であったことがわかります。

その後も、携帯電話は進化を続け、1992年には「NTTドコモ」が誕生、1993年にはデジタル方式開始、1997年には10円メール、ショートメールサービス開始、1999年にはiモードサービス開始となり、次第に「携帯電話」から「ケータイ」という呼び方に変化していきます。
記念スタンプ
そして、2002年にはカメラ付ケータイ、2003年にはGPS機能付ケータイ、2004年にはおサイフケータイ、2006年にはワンセグ対応、2008年にはウェルネスケータイ、と進化していきます。
そんな感じで、ひととおりの歴史を見た後は、「NTTドコモが目指す未来ビジョン」のコーナーになります。このコーナーでは、NTTドコモが目指す「生活やビジネスに役立つケータイ」の未来ビジョンについて、映像と音声で紹介しています。

NTTドコモ歴史展示スクエアのホームページはこちらです。
そこを出た後は、歩いて近くにあります、財団法人 東京都慰霊協会の「復興記念館」に向かいます。

ここは、関東大震災や東京大空襲からの復興についてが、数々の資料の展示とともに解説されています。建物の外にも、展示品があります。
しかしながら、中は撮影禁止です。
 記念スタンプ
復興記念館の展示室
各画像はクリックすると拡大します。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

パラダイステレビの「美人雀士の脱衣麻雀」参加者募集開始 |
(「美人雀士の脱衣麻雀」事前募集開始、視聴者が電話で麻雀に参加。女の子が負けたら脱衣、脱ぐものがなくなったらエロい罰ゲーム。パラダイステレビでおなじみ「脱衣麻雀」、今回は参加者を事前に募集いたします。)
「美人雀士の脱衣マージャン生中継!24時間テレビスペシャル」電話で麻雀に参戦できる参加者を事前募集いたします。
というわけで、パラダイステレビの24時間テレビで行われる、脱衣麻雀の参加者の募集が始まりました。
参加条件 ・スカパーでの視聴者(※ネット視聴はタイムラグが大きい為不可) ・マージャンのルールがわかる人 ・電話での参加が可能な人
日時:2009年8月29日(土)24:00~30日(日)5:00の5時間
参加ルール概要 ・上記時間内で最大4局 ~点の支払いがあった時点で終了 ~支払いがなければ最大4局分参加
さらに詳しい内容と応募はこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

金蹴り・脚コキ・脚責め・アナル、の男優の募集が始まりました |
下記の内容で男優の募集が始まりました。
日程…2009年9月6日(日)
場所…東京都内のスタジオ
時間…10:00~22:00頃
女優…後ほどアップ
内容…金蹴り・脚コキ・脚責め・アナル
金蹴りとは…金玉を女性に蹴られたり踏まれたりするプレイ。 (シーンの設定により、男優は着衣、パンツ一枚もしくは全裸で蹴られる予定で、金カップ等のプロテクターは装着しないそうです)。
脚責めプレイは脚で首を絞められる、体の上に乗られる、顔の上に乗る等のプレイ。
とのことです。
応募の条件 ○日本国籍の方 ○身分証の提出が出来る方(免許証・パスポートいずれか1点)
応募の締切:2009年8月30日(日)
さらに詳しい内容と応募はこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

暴行、脚コキの男優の募集が始まりました |
下記の内容で男優の募集が始まりました。
日程…2009年9月5日(土)
場所…都内スタジオ
時間…AM 10:00~PM 22:00頃まで
内容…梅宮リナの暴行・星崎アンリの脚コキ
暴行は股間以外を女優さんに殴られたり蹴られたりするプレイです
応募の条件 ○日本国籍の方 ○身分証の提出が出来る方(免許証・パスポートのいずれか一点)
応募の締切:2009年8月30日(日)
さらに詳しい内容と応募はこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

「夏の熟女祭」が開催決定 |
下記の通り、翔田千里さん、松浦ユキさん、細川まりさん、といった、豪華熟女系女優が出演する、「夏の熟女祭」が開催されます。
PBPディナーSHOW「夏の熟女祭」 日時:2009年8月26日(水) OPEN18:00 19:00-21:00 会場:PinkBigPig(スウィートラウンジのみ) 住所:東京都新宿区歌舞伎町1-21-1 第二東亜会館6F 料金:¥9,800-(ブッフェ食べ放題・アルコール飲み放題) 出演者:翔田千里、松浦ユキ、細川まり、他
内容(予定):2ショット撮影タイム(カメラを持参ください)・私物プレゼント・ジャンケン大会・ツイスター大会・コスプレタイム、等
内容の方も、なかなか盛りだくさんなようです。
さらに詳しい内容とお問い合わせはこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

日本銀行の地下金庫 |
日本銀行
いろいろあって、掲載が遅くなってしまいましたが、先週は、日本銀行の見学会に行ってきました。神田駅を降りて、日銀通りを進んでいくと、上の写真の、築100年以上の立派な建物が見えてきます。

この案内図を見て、旧館南門に向かいます。

こちらが今回の入口です。門から中に入ると、すぐ待合室があるので、しばらく待機します。ここでは、お札の図柄のタオルや煎餅、マウスパッド、絵葉書、ハンカチ、携帯ストラップなど、様々な、ここでしか買えない多数のオリジナルグッズが、なんとすべて自動販売機で販売されています。
箱 中身
今回は、上の写真の、痛んで使われなくなった紙幣を裁断した屑が入ったボールペンと、金塊栗羊羹を購入します。
 記念スタンプ
続いて、記念スタンプを押します。そうこうしているうちに時間になり、まずは、解説のビデオの上映になるので、会場に向かいます。
中に入る前には、金属探知機のゲートがあるので、ここで、ほとんどの荷物をロッカーに入れます。ちなみに建物内は、撮影、飲食、録音は禁止です。そのため、建物内の写真はありません。

ビデオを上映する部屋に入ると、上の写真の、使われなくなった紙幣の屑の入った袋と、各種パンフレットを受け取ります。部屋の後ろには、一億円の重さが体験できる、一億円模擬パックもあります。
そして、ビデオの上映になります。ビデオは、日本銀行とはどういったところなのか(「銀行の銀行」「政府の銀行(国の預金口座)」「発券銀行」)。どのようなことを行っているのか(「金融システムの安定」「物価の安定(インフレ、デフレが起こらないようにする)」「金融政策」)。などについて解説しています。
夏休みの時期なので、小学生の参加者も多く見られるのですが、小学生にもわかりやすい解説です。そして、約20分のビデオが終わったら、いよいよ出発です。

まずは、旧館1階の旧営業場です。これは以前、日本銀行の窓口のあったところです。現在の窓口は新館に移ったため、現在は業務で使われてはいません。壁や柱のデザインが、当時のおもかげを残しています。この建物は重要文化財に指定されています。
続いては、札の一生というコーナーです。紙幣の寿命は意外に短く、つり銭などに多く使われる千円札、五千円札は1~2年、一万円札は4年ぐらいで廃棄され、新しいものに変わるそうです。そして、紙幣に書かれている番号は、一巡すると文字の色が変わるそうです。
もらったパンフレット
そしていよいよ地下金庫に向かいます。これはアメリカ製で、扉の厚さ900㎜、扉の重さ25㌧という巨大なもので、近くで見ると圧倒されます。この地下金庫は、明治29年から平成16年6月まで、108年間使われました。
続いて2階の史料室に向かいます。エレベーターは、新品の紙幣を台車で運ぶため、横長のつくりになっています。
2階の通路には、歴代総裁の肖像画が展示されています。ただし、肖像画を描くという習慣は26代で終了となり、それ以降の総裁の肖像画はありません。
展示品には、創業当時の辞令簿、履歴書、などがあり、続いて総裁記念室があります。
最後に質問コーナーがあり、ここで、日銀総裁の年収は3,500万円(公表されている)、札一枚にかかるコストは約17円、日銀の職員は「みなし公務員」である、といったことなどを知ることができます。
そして最後に、日本銀行は、「にほん銀行」か「にっぽん銀行」かという話になります。どちらでも正解なのですが、初代総裁が鹿児島出身で、その地域では日本を「にっぽん」と読むことが多かったため、日銀での正式な読み方は「にっぽん」になっているそうです。確かに紙幣には、アルファベットで「NIPPON」と書かれています。
日本銀行の見学会が終了したところで、今度は道路の向かい側にある「貨幣博物館」に向かいます。
貨幣博物館
貨幣博物館には、国内外の古いものから新しいものまで、重要な貨幣が、約4,000点展示されています。特に、日本の貨幣の歴史については、わかりやすく解説されています。

そして現在、貨幣博物館では、常設展のほか、テーマ展「中国貨幣のはじまり-物品貨幣から金属貨幣へ-」が開催されています。このテーマ展では、紀元前16~3世紀ごろの中国の貨幣が紹介されています。
古代中国の貨幣は、貝貨などの物品貨幣から始まり、続いて青銅製の貨幣が登場するようになり、やがて形状は、布幣、刀幣などを経て、やがて円銭へと発展していきます。
このテーマ展は、2009年10月4日(日)までです。
記念スタンプ
わが国最初の貨幣発行
ここは、展示室内は、資料保護のためフラッシュ撮影が禁止なため、写真が暗いですがご了承下さい。

世界の様々な貨幣

上の写真は、世界の貨幣のコーナーです。写真の右側にあるのは、ヤップ島で不動産取引に使われる、巨大な石貨です。
日本銀行券の歴史
こちらは、日本銀行券の歴史について、実物が年代順に展示されています。
日本銀行のホームページの、見学に関するページはこちらです。建物内の写真が見たい方は、こちらをご覧ください。
貨幣博物館のホームページはこちらです。
各画像はクリックすると拡大します。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

「モロ出し女相撲 24時間テレビ場所」の観覧希望者を募集しています |
ふんどし1枚!おっぱい&お尻丸出し姿で美女たちが生放送でガチンコ相撲対決。
というわけで、下記の通り、現在パラダイステレビで、「モロ出し女相撲 24時間テレビ場所」の観覧希望者を募集しています。
日時:2009年8月30日(日) 13:00~15:00 公開生放送 会場:パラダイステレビ(リーレ本社ビル 東京都新宿区) 受付期間:2009年8月22日(土)まで 内容:パラダイステレビ「モロ出し女相撲 24時間テレビ場所」観覧
観覧は抽選にて決定。当選された方には、観覧当選通知が返信メールで送られてくるようです。
観覧ができる方の条件 ・20歳以上の方 ・20歳以上であることを証明することができる、顔写真つきの身分証明書を観覧当日に提示できる方 ・パラダイステレビより観覧当選通知が来た方
さらに詳しい内容と応募はこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

ぶっかけ作品出演者募集 |
(ザーメン作品出演者大募集!!! ぶっかけするのが大好きな方を募集いたします。キュートな美少女「成瀬心美ちゃん」に熱いザーメンをぶっかけたい方。ご自身のプロフィールと性癖、性体験等を記載してメールをお送り下さい。(顔出しできる方を優先))
というわけで、ぶっかけ作品の出演素人男優の募集が始まりました。
撮影日:2009年9月5日(土)
女優:成瀬心美
応募の締切:2009年9月4日(金) 12時
応募資格としては、 ・18歳以上(高校生不可)の男性。 ・年齢を証明出来る顔写真入り証明書(免許証等)を提出できる方。 ・撮影当日、都内近郊の撮影スタジオに来る事ができ、4~5時間以上時間が取れる方。 といったことがあり、専用のメールフォームに、名前、年齢、住所、メールアドレス、性病歴、携帯電話番号、自己PR、を記入して応募するようです。
さらに詳しい内容と応募はこちらまで。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

及川奈央さん出演イベント |
下記の日程でおこなわれる、特撮俳優のトークライブイベント「赤祭7」に及川奈央さんがゲスト出演されます。
日時:2009年8月22日(土) 18時開場/19時開演
「赤祭7」
会場:新宿ロフトプラスワン 前売り:3,800円(完売) 当日:4,000円(若干)
その他、出演者など詳しくはこちらまで。
もう一件、
まだ少々日数がありますが、下記の内容で、日高ゆりあさん出演の公演があります。

画像はクリックすると拡大します。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

TBSテレビの『夏Sacas'09 Sacas Water Park』 |
TBSテレビ
先日は、赤坂にあります、TBSテレビの『夏Sacas'09 Sacas Water Park』に行ってきました。このときは、Sacas Water Parkということで、上の写真のように、霧が噴射される円形の巨大噴水プール「アクアゲート」があり、とても涼しくなっています。

入るとまず、先日放送が始まりました、人気漫画の実写化であるドラマ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の夏祭りブースがあります。

続いて、実際に派出所を実物大で再現したセットと、出演者のパネルが展示されています。

また現在は、シーラカンスが展示される「サカスアクアリウム」が行われていますが、今回はそちらには入りませんでした。上の写真は、会場の入口に展示されているレプリカです。本物は中に展示されています。
王様のブランチのブース
上の写真は、人気番組「王様のブランチ」のブースです。姫様フォトスタジオもあります。

こちらはEXILEのブースです。メンバーの写真やグッズが多数展示、販売されています。


しばらくすると、期間限定開催のスペシャルイベント「ペンギンたちのお散歩ショー」になり、会場はすごい人だかりになっています。このとき、ペンギンに関する解説があります。
今回登場したのは、ケープペンギンで、主に南アフリカに生息し、そこは日本と気候が似ているとのことです。

さらに、この夏は、「世界陸上ベルリン」が行われるということで、本物の「ベルリンの壁」が展示されています。
ベルリンの壁 西ベルリン側

ベルリンの壁 東ベルリン側
夏Sacas'09 Sacas Water Park 開催期間:2009年7月18日(土)~2009年8月31日(月)
各画像は、クリックすると拡大します。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?

祝、ブログ開設4周年 |
本日8月7日をもちまして、ついに当ブログが開設4周年を迎えました。第1回目の記事が書かれたのは2005年8月7日です。そんなわけで、いよいよ5年目に突入です。
最近、忙しかったり体調が思わしくなかったりして更新頻度が少々下がっていますが、まずはこうして、なんとか4周年を迎えることができました。訪問して下さったみなさま、誠にありがとうございました。
|
☆おかげさまで風俗ランキング参加中。今日は何位になっているでしょう…?
copyright © 2005 男優おさむくんの体験日記 all rights reserved.
.